がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~

がん情報の発信により、その人・活動・場に繋がるきっかけに またそこから浮かび上がってくる課題や大切なものから、優しい社会を目指すブログ(活動)

急な高熱!感染症か?崩れ続ける6クール目・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。

前回の記事より「6クール目の主な出来事」発熱、副作用、腰椎穿刺等について 
書いていおります。
今回は、その中で「初めての発熱」について書いていきたいと思います。

f:id:joy-smile:20201013085910p:plain

抗がん剤治療中の「発熱」は速やかな対応が必要なようです。

・なぜ発熱に注意するのか?

抗がん剤治療を受けてから1~2 週間すると
   「白血球の数」が「少なく」なります。
そうすると
 病原菌に対する「体の抵抗力が弱く」なり、「感染症」を起こす可能性が増える。
 また時に菌が血液中に入り、敗血症などの「重篤な感染症」を引き起こすことも
 あるため、注意や予防が大変重要となってくるそうです。

・気になったら体温計で計る

f:id:joy-smile:20201013085946p:plain

5クール目迄は熱っぽいな~って感じることはほとんどありませんでした。
しかし温活をしていた為、体温が36.5度~37度の間であるかをこまめに
チェックしていました。

6クール目に入ると何となく熱っぽく感じる時が増えてきました。
そんな時は、まめに体温を計り熱が上がってくると看護師さんに報告し
37.4~5度あたりで止まっていたので、看護師さんと様子をみようということに

しかし
急に38度を超えて行きたので、看護師さんを呼びに行く。

・初めての発熱

6クール目で初めて、吐き気やだるさ、倦怠感等の副作用が出てきました。
続いて初めて発熱し急に38度を超えてきました。

看護師さんが38度以上の熱を確認されると
直ぐに治療が行われました。
 <検査>
   採血
 <治療>
   点滴にて抗生剤、抗菌剤(錠剤)、解熱剤

f:id:joy-smile:20201013092040p:plain

初めは原因が特定されていない為、広範囲に対応した抗生剤を投入し
特定できれば、それに合わせた抗生剤での治療となるようです。

私の場合は、原因が特定出来ずに少しづつ熱は下がって行きました。
特に感染症になっていたわけではないようです。

6クール目に入り急に崩れ始めたので、急な発熱にはひやひやしましたが
何もなくほっとしました。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

もう笑い話!どうしたの?から始まる朝・6クール目悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。

前回の記事中の「6クール目の主な出来事」発熱、副作用、腰椎穿刺等について 
今回の記事より書いていければと思います。
本記事は、その中で「急に副作用が強く出る」について書いていきたいと思います。

5クール目迄は、副作用も特になく食事と就寝する時以外はベットにはいなく
ほとんど、ラウンジで元気に過ごしていました。

そして6クール目に入り急にその様相が変わりました。

・急に副作用が強く出てくる。
   
それまでほとんど副作用がなかったのですが、6クールの抗がん剤治療に入ったとたん
急に突然、副作用が強く出てきました。  

それは
 吐き気、だるさ、眠さ、倦怠感、発熱等々

また
 5クール目に入りヘモグロビンが急に下がり始め、貧血気味な日が続いてました

それで
 1日中ベットにぐったり
動けなくなることが多くなっていました。

しかし
今迄、半年間近くほとんどベットにいなかった元気な私が
朝からラウンジで入院仲間達とわいわいやっていた私が

急に朝からベットでぐったり寝込んでいると・・

・病室に入って来られるスタッフの方はこうなります。

元気だった5クール目迄と6クール目はこうなりました。

<5クール目まで>

   カーテンを開け病室に入る
       ⇩
    ベットに誰もいない
       ⇩
   病室を綺麗にして頂く等
       ⇩
   ラウンジで仲間とワイワイやってる私がいる
   そこで挨拶を交わす。

<6クール目>

   カーテンを開け病室に入る
       ⇩
   誰もいないはずのベットに!
       ⇩
   この
半年近くベットにいなかった私が
       ⇩
   ぐったりとベットで寝ている姿に
       ⇩
f:id:joy-smile:20201012160051p:plain

  「え~」っとびっくりされ、続けて
       ⇩
  「どうしたの~?大丈夫~?」 
     とビックリ!心配され・・でも 何かにこやかに!
       入って来られる人、入って来られる人毎に
       (イラストはちょっと大げさですけど)

   そして私は
    
「どうしたの~じゃないですよ~」
    「私も副作用は出ますよ~」

    なにかもうこれは笑い話ですよ!
  
   今まで3回のがん治療中も病人とみられることは少なかったな~っと・・ 

・入院仲間の副作用の状況は

私のリンパ腫は悪性度が高かった為、抗がん剤もそれに合わせ
強い抗がん剤治療になりました。

これと同様な抗がん剤治療をしていた仲間の一人は
いつその状況を聞いても「特に何もないよ」って退院されるまで「けろっと」
としていた方もいれば

ほとんどベットから出てこられない方もいるし
午前中だけ吐き気や倦怠感に襲われるが、午後からは元気な方もいて様々でした。

・まとめ

私の場合や仲間達の副作用はこんな感じでしたが、副作用はご存知のとおり
当然個人差があります。

悪性リンパ腫の種類は多く進行状態や悪性度も異なり、それに合わせた抗がん剤治療
が行われます。そしてその人の年齢や体力、体の資質によってもその副作用は異なり
またその時々でも変わってきます。

比較することなく自分のペースで静養し、気になることや何かあると
都度、看護師さんや薬剤師さん担当の先生に相談されるとよいと思います。

治療中の方々の治療が穏やかに進んでいくことを願っております。

(当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について、発症から
 どのように進んで行ったかを振り返り、今回から6クール目となります)

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

原因は?検査が続く6クール目総括・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
(当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について、発症から
 どのように進んで行ったかを振り返り、今回から6クール目となります)

4クール目迄は、副作用も特になく抗がん剤治療は順調に元気に進んできました。
そして5クール目に入り少しその流れが変わってきました。

・6クールに入るまでの状況

5クール目に入り
 腸内から出血している可能性が出てきました。

それは
 ・貧血気味であったこと
 ・「黒色便」が出たこと
 ・抗がん剤治療に入る前に回腸部分の腫瘍手術を行っていたこと

その原因を探る為、以下の検査が行われました。
 ・検便
 ・大腸内視鏡検査

検査結果
  大腸内視鏡検査で「生検」されその結果は6クールに入った時に判明することに
  それ以外は問題なし。

ただ、貧血気味等体調は変わらなかった為、検査は6クール目にも続けることに。
そして、大腸内視鏡検査の日程が退院日に急遽決まった為
退院せず6クール目の治療に入ることとなりました。

・悪性リンパ腫のタイプと抗がん剤の種類

<悪性リンパ腫のタイプ>
 
ダブルエクスプレッション
  「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」と「バーキットリンパ腫」
   の両方の特性を持つ。
<抗がん剤>
 
DA-EPOCH-R と言う抗がん剤です。

f:id:joy-smile:20201010174914j:plain

・前クールとの抗がん剤の変更点

  変更なし。

・6クール目のスケジュール

<入院>
 
5クール目から退院せずそのまま6クールへ
<治療の期間>
 
9月 4日~ 9日   抗がん剤期間 
<治療を行わない期間>
 
9月10日~10月8日 入院での静養
<退院>
 
9月19日予定 ⇒ 10月9日へ変更 

  治療に関しては、予定通り行われました
  退院は20日延びる。

・6クール目副作用(総括)

<起きた副作用>
 吐き気
 むかつき
 倦怠感
 発熱  初めて発熱し38度超える
 便秘気味  
 貧血  
 不眠気味

<起きてない副作用>
 
食欲不振
 味覚障害
 口内炎 等

6クール目に入り初めて
  吐き気、むかつき、倦怠感、発熱 が出てきました。

・6クール目の主な出来事

(1)急に副作用が強く出てくる。

    吐き気、だるさ、眠さ等々で1日中ベットにぐったり
      動けなくなる。
    
5クール目に入りヘモグロビンが急に下がり始める。
    貧血気味な日が多くなる。

(2)初めて発熱する。38度を超えた為採血し抗生剤投入

(3)腰椎穿刺(ようついせんし)検査 & 抗がん剤投入

(4)血便が出る。

(5)胃カメラ
    
胃からの出血がないか検査を行なう。

(6)泌尿器科受診、PSA検査(前立腺がんフォロー)

(7)退院が20日延びる。

(8)病院食の変更
    
病院食に飽きて来たため、変化を付け食欲が出るよう以下の変更を行う。
     
・朝 ご飯食 → パン食
     
・昼 ご飯食 → 麺類
     
・都度病院食をストップして、コンビニ食や外食へ

・6クール目全体を通しての体調・総括   

急に副作用が強く出てきた為、1日中ベットで過ごすことが多くなりました。
5クール目からの検査の続きに加え発熱した為、感染症の疑いから
採血検査と抗生剤の投入も行われました。

しかし食欲に関しては変わらず旺盛でした。

このように
副作用等での倦怠感やだるさ眠さでぐったりしていた為
体力回復や検査の為に、退院は20日程延びました。

上記の「6クール目の主な出来事」の各詳細については次回の記事より
書いて行きたいと思います。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

リンパ腫抗がん剤は前立腺がんにも少しは効いてる?・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
(当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について、発症から
 どのように進んで行ったかを振り返り、現在は5クール目を書いております)

前回の記事で書きましたように、悪性リンパ腫抗がん剤治療5クール目に
前立腺がんの経過のPSA値のことを気に病んでたところ
その時にふっと
「もしかして!」って思った
疑問と言うか、そうあって欲しいという願望がわいて来ました。
その事を書いていきたいと思います。

それは普通に考えると、また医療従事者の方々からすると直ぐに
そんな事はないだろうと言われるかような
バカバカしいそんな話です

それは
この「悪性リンパ腫抗がん剤」が「前立腺がん」にも
少しは効いてるのでは、何かしら良い方向に影響しているのではないかという
ことです。
いや、そうあって欲しいという願いですね願い。

だってだって・・だってだって・・

それまで
強力な抗がん剤を
   ⇩
24時間6日間入れ続け、それを5クール
   
健康な身体も痛め続けて
きた

   ⇩
と言うことは!
   ⇩
 だったら
   ⇩
前立腺がんの細胞にも少しは影響があるのではなか??

自分のその時の思考は
この独自願望理論でグルグル!もう何の根拠もない願望ですよね願望。

それで
血液内科の先生と泌尿器科の先生に確認してみました。

皆さん、どう思われますか?
あほな質問をしてるよなと思われるかもしれませんが先生方に聞いてみました。

・血液内科の先生に確認

返答は
残念ながらがんの種類が異なるから・・

そうなるよね~と思いながら・・
頭の中で直ぐにこの言葉が
「なんでやねん!」 
  健康な身体も痛めつけてるのに・・
  「んな あほな!」

f:id:joy-smile:20201008171850p:plain

先生は私の質問に続けて

例えば、今回の抗がん剤1つ「リツキサン」は
リンパ球B細胞やB細胞性リンパ腫細胞に発現しているCD20抗原という
タンパク質に結合し、結合した細胞を破壊(溶解)することでこれらの細胞の
増殖を抑える薬と言うように・・

確かに、この辺の抗がん剤のことは治療する前に色々と調べていたはずでしたが
血液のがんの悪性リンパ腫と前立腺がんとでは、かなり違ってきますよね。

でもでも・・
めげずに一応泌尿器科の先生にも聞いてみました
前立腺がんには・・

・泌尿器科の先生に確認

結果は同じでした。
それりゃ~そうですよね。

冷静に考えなくても
あるがん用に作られた抗がん剤でも、効かない場合も多いのに
種類が違えば効かないというのは
容易に理解できるはずだったのですが

でもでも・・そんなことを感じながら進んで行った5クール目でした。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

PSA値次第で悪性リンパ腫治療に影響か・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
(当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について、発症から
 どのように進んで行ったかを振り返り、現在は5クール目を書いております)

現在は5クール目の主な出来事について書いておりましす。
今回はその中で、抗がん剤治療中の泌尿器科受診・PSA検査について書いて
いきたいと思います。

それはこの検査結果によっては、今後の前立腺がんの悪性リンパ腫の治療の一つの
分岐点となるかもしれなかったからです。

治療中は様々なことや予期せぬことが起きますよね。
腫瘍の発覚、再発、転移、拡大等の疑いが浮上してきたときや、その為の検査。
その検査結果が出るまでの時間。

小心者で心配性の私はそんな時は、気が気ではありません。
この5クール目からはそんな状況が続いてました。

・急に上昇し始めていたPSA値

PSA値は前立腺がんの指標
悪性リンパ腫抗がん剤治療の2年前位に前立腺がんが発覚・小線源治療を行ました。

その後ホルモン療法を続け、泌尿器科にてPSA検査でその経過をみていました。

その後PSA値はずっと低い値で安定していました・・しかし
 何故か悪性リンパ腫抗がん剤治療を始めた5月位から
  急上昇し始めていました。

それから
 5月 → 6月 → 7月 と更にPSA値は上昇し続けていました。

・8月の検査結果次第では追加で抗がん剤治療も

PSA値の上下動は普通にあるとのことです。
この2年間でも上下動は何回もありました。

ただ今回は過去のその変動とは異なっていたことから

8月の検査結果次第では追加の治療を考えなくてはならないとのことでした。

<過去との変動の違いは以下の2点>
・上昇率が高いこと
・3回続けて上昇し続けていること

<追加の治療の可能性>
・他の薬でのホルモン療法
・抗がん剤治療 


追加の治療で、悪性リンパ腫抗がん剤治療中に前立腺がんの治療も必要と
なってくると面倒になりそうです。
8月22日に泌尿器科を受診し検査結果も数時間後出ました。

f:id:joy-smile:20201005175330p:plain

・検査結果

結果から言いますと数値は
 下がりました!

f:id:joy-smile:20200901104158p:plain

その後
 8月 → 9月 → 10月 ・・ と
下がり続け安定してきたため

追加の治療は行わず、更に経過を診て行くこととなりました。

ほっとしました

PSA値が更に上昇し、前立腺がんでも抗がん剤治療が必要になった場合のことは
その時に聞くことにしていた為、悪性リンパ腫抗がん剤治療にどう影響して行ったか
正確なところは分かりませんが、面倒になってきたことは想像できます。

・心の安定

冒頭で書きましたが
治療中は様々なことや予期せぬことが起き
腫瘍の発覚、再発、転移、拡大等の疑いが急浮上してきたり、その為の検査。
その検査結果が出るまでの時間。

小心者で心配性の私はそんな時は、気が気ではありません。
こんな検査が毎週続いていくとなおさらです。
この5クール目からはそんな状況が続きました。

こんなことが心に影響してくると、不眠や自律神経の乱れにも繋がっていき
そうなると免疫力にも影響して行くみたいです。

そうならない為にも心の安定は凄く大切なことと感じます。
そして今この瞬間特に痛みもないのなら気持ちよく眠りたいと。

治療中の皆さんも感じてらっしゃる方も多いかと思います。

小心者で心配性の私はこんな時、気持ちは揺れ動き右往左往していましたが
だからこそ、何回も試されているうちにそうなってもほんの短い時間で
いつもの自分で向き合うことが出来るようになってました。

この辺のお話はまた改めて書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

「驚愕な映像」内視鏡カメラが映し出す・悪性リンパ腫抗がん剤治療中の大腸内視鏡検査

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
(当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について、発症から
 どのように進んで行ったかを振り返り、現在は5クール目を書いております)

前回の記事に引き続き、悪性リンパ腫抗がん剤治療に行った大腸内視鏡検査について
今回はその検査中に
  内視鏡カメラが映し出した驚愕な?映像
について書いていきたいと思います。

f:id:joy-smile:20201003185459p:plain

この内視鏡検査は、黒色便が出た原因を確かめる検査で
特に「腸内で出血がないかを確かめる検査でした。

入院生活が長くなると、又色んな検査等を受けていると様々な出来事が起ること
もありますよね。
 ほっと安心することから、ショックなことや落胆する出来事まで。

今回の大腸内視鏡検査もそんな検査となりました。

「大腸内視鏡検査」
ベッド上で左側を下にした横向きになり内視鏡を肛門から挿入していきます。
大腸の一番奥である盲腸まで内視鏡を進め
盲腸に到達した後、内視鏡を徐々に抜きながら観察を行って行くそうです。
検査時間は、個人差がありますが、おおよそ30分程みたいです。

f:id:joy-smile:20201003185621p:plain

イラストではモニター画面を背にしていますが、実際は
検査技師さんはこの画面を観ながら行い、検査される方もこの画面を観ることが
出来ます。
  このモニター画面に映し出された映像のことです。

腸の中をきれいにするまでに時間が掛かった為クタクタだったせいか
検査が始まりベットに横になり内視鏡が肛門から入れられると
うとうとしてきて少しの間眠ってました

ぼんやり目が覚め正面にある
 内視鏡カメラが映し出すモニター画面 をふと観ると

その映った映像に
 一瞬時が止まりました

そして

自分の頭の中で
 「やっちゃった・・終わった・・」
   「やっぱり腸から出血してたのか・・
 っと響いてました

モニター画面に映し出していたのは
「大量の鮮血が噴き出る映像」
だったからです。

モニター画面が真っ赤な鮮血が噴き出しているように観える・・
その液体が血が画面を勢いよく流れているのがわかる

「また手術が必要か~まあたんたんとこなすしかないか」と思いながら

・検査技師さんに状況を確認

状況を検査されている人に聞くと

検査技師さん
 「ごめんなさい。」
 「内視鏡を肛門から入れる時に「痔」を傷つけてしまって出血していて
   今内視鏡を取り出す直前で痔の部分なので、腸からの出血ではないですよ」

っと返答が返ってきました。

画面上、血が大量に噴き出していたように観えたのは
「痔」からの出血を内視鏡部分から噴射される水と合わさりそう観えたのでした。

なんだ痔かよ~っと
ホッと」安堵しました。

すると検査技師さんから
生検」しましたので結果は1週間後位に、と

小心者の私の頭の中で
  「え!?生検ってなんで??
  「腫瘍か何か見つかったのだろうか??

また、気持ちがぐらつく・・

そのまま検査技師さんに聞いてみると
 何かあったわけでなく
 悪性リンパ腫で手術した部分で再発がないか確認の「生検」だそうでした。

再度
ホッと」安堵しました。

あとは「生検」の検査結果を待つだけ。
結果は6クール目の治療に入ったころ。

しかしそこで気になったのは
抗がん剤治療中の「出血」

抗がん剤の副作用で血小板値が下がっている為、血が止まりにくいと聞くが・・

・痔の治療
痔の炎症を抑える成分や傷の治りをよくする成分などによって
痔の症状を改善する薬「ネリプロクト軟膏」を痔の部分に就寝時に塗ることと
なりました。

f:id:joy-smile:20201003190317j:plain

気になっていた出血が続くことは特にありませんでしたが
排便時に少量の出血があり血便なのかどうなのかの判断が付きにくい時もありました。
それから治るのには時間が掛かりました。

痔がある方、大腸内視鏡検査時は気を付けてください。
私は痔の存在に気付いてなかったのですが、検査前に検査される方に伝えていた
方が良いかもしれません。

こういったアクシデントは、小心者の私は右往左往してしまってましたが
笑えて来ます。そしてメンタルを鍛えてくれます。

小心者の私が右往左往してしまうお話しでした。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます


トイレに通い続けた7時間30分!抗がん剤治療中の大腸内視鏡検査

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。

「黒色便」の続きで、その原因を探る為行った検査、大腸内視鏡検査について
検査を受けるまでのことを書いていきたいと思います。
それはいつもは難なく終わっていたこの検査が、倍かっかってしまったからです。

この大腸内視鏡検査は、大腸がん術後の経過検査で毎年行なっていたのもあり
既に全15回程度はやり、この年だけでも3回目で慣れてはいたので
抗がん剤治療中の大腸内視鏡検査がこんなに辛くなるとは思ってもいませんでした。

f:id:joy-smile:20201001173736p:plain

何が辛いかと言いますと
大腸内視鏡検査の前提として、腸内をきれいにしておくことなのですが

その為には
  「腸内洗浄液」(写真上)を飲を飲む。
     ↓
    出る便
     ↓
   濁った便
     ↓
   薄い黄色、又透明になるまで(液体のような便(水様便)
    便を出し続けなくてはならない。

便が薄い黄色、又透明になるまでプロセスが
  抗がん剤で便秘気味であるが為か、大変だったのです。

皆さんは、大腸内視鏡検査を受けたことはありますでしょうか?
最近はその検査方法も変わりつつあり楽になって来てるところもあるみたいですね。

ご存知の方も多いかと思いますが
大腸内視鏡検査はどういうものかと言いますと

・大腸内視鏡検査の目的

先端にCCDカメラを装着した細い管(スコープ)を肛門から挿入し
大腸の内側を観察し
 ・ポリープ
 ・がん
 ・出血
 ・炎症等
   をテレビ画面で観察し診断すること。
また、組織を採取し顕微鏡検査をする事で細胞を詳しく検査することも出来る(生検

ポリープやがんを疑うような病変があった場合には、必要に応じて病変の
組織を一部採取したり、同時にポリープの切除を行うことも可能。

ポリープの切除は、過去4回程行いました。
ポリープの切除は検査と共に直ぐに終わり、痛みも特にありませんでした。

・検査の流れ

その時の私の場合の検査です。(過去の15回の検査も大体同様でした)
「腸内洗浄液(写真)」を飲んで腸内をきれいにして検査を行ないます。
腸管内がきれいになったら検査開始になります。

<検査前日>
 就寝前に、下剤のピコスルファート(写真)を全部 と 錠剤1錠
  (通常は1日1回3~15滴程度 を水に薄めて飲んでました。)
f:id:joy-smile:20201001173836p:plain

<検査当日>
 絶食
  朝は絶食
 腸管洗浄剤「モビプレップ」の服用
  腸管洗浄液1000mlを1時間かけて飲用しその後500mlの水を飲用する。
   洗浄の度合いにより、更に腸管洗浄液と水分を追加で飲む。

 排便のチェック
  洗浄液は便を洗い流す作用がありますので
  「濁った便」 ⇒ 「薄い黄色、または透明」  になると検査可能
    何度かトイレに通うと、液体のような便(水様便)になる。

  便が出ないと、病院内を歩き回って腸を動かし排便を促進させたり
  追加で腸管洗浄液や水分を摂取。

<検査開始>
  腸管内がきれいになったら検査開始

大腸内視鏡検査は、このような目的と段取りでおこなわれます。
検査当日血液内科の病室で、腸管洗浄剤を朝8時から飲み始めたところから
始まりました。

・トイレに通い続けた7時間30分!

8時より液を飲み始め、検査が終了したのは16時を過ぎていました。

こんな感じでした。

 8時頃、血液内科の病室で腸管洗浄剤を飲み始める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
腸管洗浄剤と水分を摂る ⇦ーー 
              
病院内を歩き腸を動かす    ⇦ーー|  
               繰り返すこと 7時間30分
トイレに行く            
              | 
排出物きれいか?(NO)--⇨   ここは自己判断
(YES)                  |
              
チェックOKか?(NO)ーーー   看護師さんがチェック
(YES)
  ↓             
 検査へ 15時30分頃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
 16時過ぎ終了

抗がん剤治療中でないときの、この検査は
  腸管洗浄剤・水を飲んだ分、水様便が勢い良く出て早い段階で
  便が透明になっていたのですが

しかし、この日は
  便が 出ない出ない
     出ても少量 で 濁った便ばかり・・あの勢いがない!

下痢・便秘のイラスト
いつになったら終わるのかと・・
  トイレの便器に何回も何回も座り
    お尻もヒリヒリでした・・

  チェックする看護師さんも大変だったと思います。

この日は検査疲れで、血液内科の病室に戻ってきた時は
 「ぐったり」でしたが、その日は「ぐっすり」眠れました。

次回は検査中に起きた、「アクシデント」について書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

うんちの色を気にしてますか?・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
(当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について、発症から
 どのように進んで行ったかを振り返り、現在は5クール目を書いております)

前回の記事中の「5クール目の主な出来事」、貧血、黒色便、PSA検査等の詳細に 

ganshare.hatenablog.jp

ついて、 今回の記事より書いていければと思います。
本記事は、その中で「黒色便が出た」について書いていきたいと思います。

f:id:joy-smile:20200928160252p:plain

皆さん突然ですが
便の色」って気にされていますか??

色だけでなく
形状」や「におい」についても

病気されてる方だけでなく
「腸活」等行ってる人も、チェックされている方も多いかと思います。

私の場合も、便のチェックはしていたのですが・・

・チェックしていたのだが

チェックしていたのは 
① 腸活のチェックで   

f:id:joy-smile:20200926215815p:plain

  チェックの観点としては、上記表の「健康なうんちかどうか」ということでした。
  便の形状がバナナ状で、色が黄色~黄褐色かどうかということ。
  
②「血便」
が出てないかどうか 
 
それは
 ・大腸がんの手術
 ・胆のう手術
 ・抗がん剤治療前に回腸の手術

  と数回消化器系の手術を行っていたり、血便が出ていたこともあったからです。

ということで
上記表右の「黒色便」については、その時は全く頭にありませんでした。

さて
抗がん剤治療が5クールの中盤に入ったころ

・5クール目の中盤

ヘモグロビンの数値が今までとは違った下がり方で下がり始め中々上がらず
その影響もあり貧血気味が解消されない状態でいました。
そんな中

先生から「黒い便が出ませんでしたか?
    「腸や胃等のどこかで血の可能性がある」

 そして私の場合は、その可能性が
   高くなる」 とのことでした。
 それは
   悪性リンパ腫の腫瘍が回腸部分にあり、それを抗がん剤治療前に手術したことや
   過去に大腸がん等で消化器系の手術を行っていた為です。  
   その部分の出血によりヘモグロビンの数値が上がってこない可能性がある。
   とお話があり

記憶を辿っていくと・・
黒い便・・
出てたかな??・・

あ!・・数日前黒い便が確かに出ていた・・

心配性の私の頭の中では「ヤバイ!」そして
PETCT検査結果も問題なく順調に来てるはずなのに、何故???
そんな感じでした。

黒色便が出た時は、抗がん剤の影響で便が黒くなってるのかな?
程度しか思ってなく、全く気にしてませんでした。

このようなことを先生と話していて
黒色便が出た原因の特定のため、
検査をしてい行くことになりました。

先生から、黒い便になる考えられる原因についてお話がありました。

・黒い便になる原因は?

黒い便になる考えられる原因は大きく「3つ」あるみたいです。
 ① 胃・腸等の病気、出血
   
    → ここが問題です。検査をすることに。   

 ② 鉄剤や食べ物
   食べ物の摂取や薬等の服用で、便が黒くなる可能性があるそうです。
    <黒い便になりやすい食べ物や飲み物は>
      ・いかにも真っ黒な食品(イカ墨や海苔)
      ・ポリフェノールが含まれる食品
     
    → 入院中なのでこのような食品を摂取しても少量なので可能性は低い

 ③ 便秘・腸内環境の悪化
    
    → 便秘気味ではありましたが、出なくても1日か2日位
    
このようなことを先生とお話しし、とにかく検査を
先ずは「検便」と「大腸内視鏡検査」を行うこととなりました。
  
・検便

検便は直ぐに出来る検査の為、さっそく行われました。

ここから様々な検査が続くのですが、情けない話
心配性の私は、そのたびに気が気ではありませんでした。

結果は直ぐに出て
問題なし

ちょっとほっとしました・・が・・
大腸内視鏡検査をやらないと全然はっきりしない。
その予約がされ、検査の日程が決まりました。

「大腸内視鏡検査」については次の記事に書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

最高のスタートだったが・5クール目総括・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。

前回までは4クール目までの治療の動向でしたが、今回から5クール目以降を
本記事では
 「5クール目全体を通して抗がん剤の副作用、治療状況等の総括」
  を書いて行きたいと思います。

5クール目は、4クール治療後に行ったPETCT検査結果が分かる
ところからスタートしました。
その結果は「問題なし」と言う最高のスタートでしたが・・

・悪性リンパ腫のタイプと抗がん剤の種類

<悪性リンパ腫のタイプ>
 
ダブルエクスプレッション
  びまん性大細胞型B細胞リンパ腫とバーキットリンパ腫の両方の特性を持つ。
<抗がん剤>
 
DA-EPOCH-R と言う抗がん剤です。

・前クールとの抗がん剤の変更点

  変更なし。

・5クール目のスケジュール

<入院>
 
8月13日
<治療の期間>
 
8月14日~19日  抗がん剤期間 
<治療を行わない期間>
 
8月20日~31日    入院での静養
<外泊>
 
9月 1日~ 2日

  治療に関しては、予定通り行われました。

f:id:joy-smile:20200817175358j:plain

・5クール目副作用(総括)

結果から言いますと。

 吐き気
 むかつき
 倦怠感
 食欲不振
 味覚障害
 発熱
 口内炎
 は特になし。

 出てきた副作用は
 便秘気味  
 貧血  
 不眠気味

抗がん剤治療のスケジュールには影響なく進み、貧血気味なのが後半に自身の
体調に少しづつ影響し始めました。

・5クール目の主な出来事

(1)貧血気味
    
5クール目に入りヘモグロビンが急に下がり始める。
    貧血気味な日が多くなる。

(2)黒色便が出る。
    黒色便が出た為、その原因特定の為下記の検査を行ないました。  
     <検査>
      ・検便
      ・大腸内視鏡検査

(3)泌尿器科受診、PSA検査(前立腺がんフォロー)
    5月からPSA値が上昇し始めた為、8月22日にPSA検査実施。
    この検査結果によっては「前立腺がん」の治療が追加される可能性があり
    前立腺がんの今後の治療の一つの分岐点となるかもしれません。
      → そうなると「悪性リンパ腫」の治療中な為、面倒になってきそう。 

(4)退院せず6クール目へ
    
退院予定日に急遽「大腸内視鏡検査」が入った為退院せず
    6クール目へ

(5)病院食の変更
    病院食に飽きて来たため、変化を付け食欲が出るよう以下の変更を行う。
     ・朝 ご飯食 → パン食
     ・昼 ご飯食 → 麺類
     ・都度病院食をストップして、コンビニ食や外食へ

・5クール目全体を通しての体調・総括   

「貧血気味」が解消されず「黒色便」も出て色々と検査も始まり、後半に少しづつ
体調に影響し始めました。

それ以外は今までと同様に
特に、倦怠感も吐き気も味覚症状等々なく、食欲も旺盛でした。
今までと同様に起床時はベットではなく、ほとんどラウンジで過ごしていました。
(ラウンジは隔離病棟内に設けられた共有のスペースのことです)

このように
入院して直ぐにPETCT検査結果が「問題なし」という
  最高のタートだったはずなのですが・・
「黒色便」が出てからは、今まで通りには進まないようになってきました。

上記の「5クール目の主な出来事」の貧血、黒色便、PSA検査等の詳細については
次回の記事より書いて行きたいと思います。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

やった3つの具体策・夜間のトイレ問題・悪性リンパ腫抗がん剤治療

ブログへのご訪問ありがとうございます。

引き続き「夜間のトイレ問題」で、今回は自分自身で改善策として実際にやってみた
ことを書いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その前に
このところ体力的にバテてしまっており、記事の間隔が空いてしまいました。

この間も、ブログへの訪問、☆マークを付けて頂いたり
ブログランキングバナーを押していただいておりまして
大変励みになっております、ありがとうございます。
ーーーー 心より感謝いたします -------------------ーー

間隔が空いてしまいましたので、
  なぜ「夜間のトイレ問題」なのか
  なぜ、その改善策をに自分でも取り組んでいたのかを
改めて整理しますと

・夜間のトイレ問題

<改善したい状態>
夜間のトイレの回数が7~10回と多く、熟睡できていない。

<なぜそうなってるか>
腎臓を守る為にも点滴や自身で「水分を多く摂取」している。


<水分摂取以外の原因は?>
泌尿器科系の問題ではなこと。

(前立腺がんの治療後で幾分トイレの回数は多くなっていはました)

血液内科、泌尿器科の担当の先生、看護師さん、薬剤師さんとも常に相談して

いましたが、治療が終われば、点滴が終わればトイレの回数は減ってくるという
ところで、対応策としては睡眠導入剤位で中々効果がでない状態であった。

治療中なのでストレス心配事はあったと思いますが、寝つきもよく入院仲間と
楽しく過ごしていた為それほどこれが影響してはなかったこと。

<試した改善策>
睡眠導入剤」を幾種類か試してみたが効果がなかった

<懸念されること>
体力の消耗・疲労の蓄積、生活リズムが崩れることにより自律神経が

乱れ便秘や不眠、メンタルや免疫力への影響。

とにかく熟睡したかったので、やれることはやってみて改善されれば
儲けもの位な感じです。改善出来なくても1日中ごろごろ出来ますし

また、体内時計、自律神経、免疫力、呼吸等々は
今後にもつながって行く
為と言うのも大きく試していってました。


これらのことから方向性として
 「睡眠 > 尿意」
 が優先されるような状態を作り出すことを試してみることに。

やっていたことは以下の3つです。
・体内時計を整える、リズムをつくる  
・運動する、体をちょこっと疲れさせる
・呼吸

みての通り特に特別なことではないですよね。治療中なので限られてきます。
治療中の状態は個々異なりますし、色々と制約もありますので
こんなことをやってた人もいる位で読んで頂ければ幸いです。

では、それぞれに何をやっていたかと言いますと

・体内時計を整える、リズムをつくる 


体内時計を整えるには以下の4つをやると入院中に調べていました。

病院のベッドに腰掛ける患者のイラスト

起きる時間を毎日一定にする
② 朝起きたら光を浴びる
③ 朝食を毎日食べる
④ 夜はなるべく光を浴びない

「①」と「③」は
  入院生活は起床・就寝・食事の時間と決まっている為、自動的に出来きます。
② 朝起きたら光を浴びる 
 ・病室のカーテンを開ける
 ・ラウンジに行く
    病室の横に、日当たりの良いラウンジがあった為そこで過ごす。
 ・外で陽を浴びる
    動ける時は、朝裏口から外に出て陽を浴びる(病院の敷地内)
夜はなるべく光を浴びない
  22時には消灯されるので、後は携帯・PC等をなるべくみないようにする。

<注意点>
抗がん剤治療中は直射日光・日焼けは避けた方が良いようです。
色素沈着光線過敏症を起こす可能性もあるとのことです。
どのような抗がん剤なのかや体質等でことなるみたいです。
一般的には日傘、帽子、長袖等で外出した方が良いようです。
担当の先生と相談されると良いと思います。

隣の病室の方で日光に当たり肌が赤くなられて方がおられ
カーテンを閉めたままの方もいらっしゃいました。
自分の状態を確認しつつお気をつけてください。

私の場合は、特に問題なくいつもと変わらずに過ごしておりました。

・運動する、体をちょこっと疲れさせる

入院中に病院で出来きたこと
 ・階段上り(1階→9階 病棟が9階であった為)
 ・病棟フロアを歩く(9階が専用病棟で、そのフロアを回れるようになっていた)
 ・病院の敷地内の外周を歩く
 ・外出出来る時、散歩する
 ・スクワット等 自室でベットの横等で出来ること
 ・エアロバイク(ラウンジに1台ありました)

これらは、ほんと出来る時に出来る範囲でやっていました。

入院してから
1~7日目迄位
  抗がん剤治療中でほぼ24時間注入しており、ポンプ付きの点滴スタンドが
  ある為、余り自由に動けないので出来ることは限られます。
8日目~11日目迄
  抗がん剤は終わり点滴のみになり、点滴は9時~14時で終わる為
  それの時間以外の朝と夕方は階段上りや外周を歩いたりしてました。
12日目~16日目迄
  点滴もなくなるため、許可が出れば外出も可能となる為、上記のことは
  大体出来るようになる。

<注意点>
抗がん剤注入開始から1週間後からその副作用で骨髄抑制が始まり
白血球・赤血球・血小板・好中球等が減少する為
 → 免疫力が低下し感染症を起こしやすくなる
 → 貧血を起こしやすくなる 
 この為、注意が必用。こちらも相談しつつ運動された方が良いかと思います。

肉」と「免疫力」は関係してくるみたいで
  筋肉が付くと → 代謝が上がる → 体温が上がる → 免疫力が上がる
 
低体温の原因の9割は筋肉量の低下と考えらているようです。
筋肉を落とさないことは、免疫力も落とさないことにつながる。

 なので運動は
  この筋肉と免疫力の関係もあり、出来る時、出来る範囲でやってました。

・呼吸

これは、瞑想とかマインドフルネスの呼吸。
自律神経に影響を与える唯一のもだともいわれていますよね。

ゆっくりと呼吸してそれに集中していく。
どちらかと言いうと寝つきの対処になりますでしょうか。

呼吸は
「今ここ」や「気付き」に
  「喜び」や「愛」にもつながっていき
心の安定に

呼吸に関しは長くなりそうですので
また改めて書きたいと思います。

・結果は?

長々と書いて来ましたが、その結果は・・

効果があった時も・・あった・・

と言う感じです。
期待はずれでごめんなさい~

階段上りをやったり、病院の外周をして陽も当たったり
入院仲間と笑ったり雑談したりしてる時は
夜間のトイレも半分以下になっていた時もありました。
こんな時はぐっすり眠っていました。

しかし何がどう影響しているのか、良かったのかは分かりませんが・・
効果が出ない時は出ない時で・・あるがまま

ただ、色々と試して良かったと感じています。
特に呼吸は今も生かされています。

治療中の状態は個々異なりますので何かやられる時は
先生等に相談されると良いかと思います。

がん治療の中での不眠は様々なケースがあるかと思います。
私も前のがん治療でモルヒネが余り効かず「痛み」に耐えきれず
一晩中と言いますか一日中ナースコールを何度も何度も押したのを
覚えています。
この状態が数日続くといつのまにか意識がなくなって眠っていたそんな感じでした。

それに比べたら夜間のトイレ位はとも思いますが
だからこそ
今この瞬間、特に症状もないのなら気持ちよく眠れればと思います。

治療中の方々の1日1日が、気持ちよく眠れることを心より願っております。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

3つの対応策・夜間のトイレ問題・悪性リンパ腫抗がん剤治療

ブログへのご訪問ありがとうございます。

引き続き「夜間のトイレ問題」です。
睡眠導入剤は、前回の記事とは別のものも色々と試していきましたが
中々効果が出ない状態が続いていました。

この「夜間のトイレ問題」は
治療中でありしょうがないこと、言ってしまえばそれまでですが

抗がん剤治療は短くはない為
夜間のトイレの回数が多いことで熟睡出来ず「疲労の蓄積」や「リズムが狂う
を起こすことで
 ・不眠
 ・便秘
 ・体力消耗
 ・メンタルへの影響(心身はつながっている為)
 ・免疫力への影響
    により後半の治療への影響を懸念していました。

治療が終わっている為に言えることですが
夜間のトイレの回数が多くても
 1~4クール目までは体力もあり、
余り影響してなかったのですが
 5,6クールと後半になるにつれ影響が出てきた感じがします。

また
熟睡は出来てませんでしたが、4クール目までは「とにかく元気」
更に自分自身好奇心旺盛な方で
何かをやってみる、試してみることが好きというか、楽しくなってくる性格なので
とにかく自分でやれる範囲で何かやってみることにしました。

皆さんは眠れない時にどのようなことをされていますか??

私の場合は
水分の摂取量が多いことと
残尿感はなく、1回の排尿量も多いことから
アプローチの方向性として
睡眠導入剤を試したように
尿意より睡眠の方が優先される状態を作り出すこととし
不眠改善で調べてみることとしました。
(入院中泌尿器科も受診しており担当の先生とこのことについて話していたと
  思うのですが資料が見当たらず、また思い出せず・・)

不眠について調べてみると色々と出てきます。それを元に
入院中のその時に調べた資料をみると大きく以下の3つに分けて
自分のケースの対応を考えていました。
 ・不眠の症状
 睡眠障害の主な原因
 ・その対応策

先ず不眠の症状として、4つあるみたいです。

・不眠の症状

入眠障害
  
寝つきが悪く30分以上たっても眠れない
中途覚醒
  
途中で目が覚めて、なかなか寝付けない。
早朝覚醒
  
朝早く目が覚めてしまう。
熟眠障害

  
ぐっすり眠った気がしない。

とあるそうです
そして
これら4つの症状は、組み合わさって起こることもあるとのこと。

この時の私は
「中途覚醒」で「熟眠障害」になるのでしょうか?
「入眠障害」ではなかったのが不思議です
  トイレに何度も何度も起きているのに寝つきは良かったんですよ。

そして睡眠障害の主な原因としては5つあるみたいです。

・睡眠障害の主な原因

心理的原因
  
何らかのストレスに関連して起こる不眠
身体的原因
  
身体の病気や症状が原因で起こる不眠
精神医学的原因
  
不安と抑うつ等
薬理学的原因
  
服用している薬や、アルコール、カフェイン、ニコチンなどが原因
生理学的原因
  
睡眠を妨げる環境による不眠

これからすると私の場合は
「身体的原因」の病気、前立腺がんの治療後であることと
点滴や自身でも水分を多く摂取しているからになるでしょうか?

「心理的原因」では
悪性リンパ腫の治療をやってること自体
「ストレス」や「不安」はあるかとは思いますが
寝つきが良かったことや、入院仲間と楽しくやっていたことを考えると
さほど影響してなかった感じがします。

そして
不眠の「改善対策」を調べてみると
「体内時計」のことから~「食事・サプリ」まで様々な情報が出てきます。

しかし入院中なので
やれることは限られ
これでストレスを溜めては本末転倒なので

無理なく
楽しめて
やれることを

やることにしました。
f:id:joy-smile:20200916205858p:plain

・やってみること

色々と調べた結果
自分の中でやってみることは以下の3つになりました。

・体内時計を整える、リズムをつくる  
・体をちょこっと疲れさせる
・呼吸

ただ
体調がすぐれない、やる気が出ない時等は、無理してやらない
結果が出ない、改善されない場合は
  やってること自体の改善はするが
  出来ない自分自身の評価・否定はしない
  やることを楽しむ
後は、あるがまま

時間はたっぷりあるし、出来なくても改善されない場合も
ゴロゴロ、ぼんやり、仲間と談笑
こんな感じで

何かまとまりもなく長くなってきましたのでこの続きは、次の記事で
この3つの対応策で入院中に試した具体的なことを書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

喜びも束の間・夜間のトイレ問題・悪性リンパ腫抗がん剤治療

ブログへのご訪問ありがとうございます。

引き続き「夜間のトイレ問題」についてどう対応して行ったかです。
最初に試した睡眠導入剤はブロチゾラム0.25㎎・1錠でしたが
「尿意」が勝り夜間のトイレの回数は減ることはありませんでした。

ここから、どうにかして夜間のトイレの回数を減らし眠れるよう
少しでも改善出来るよう色々と試していくことに。

次の対応策として上がってきたのは
睡眠導入剤の「種類」を変えて試していくことでした。

薬剤師さんとも話し
他の患者さんは改善できたケースもあるとのことで
先ずはやってみることに。

・次に試した睡眠導入剤
f:id:joy-smile:20200912074710j:plain

次に試した睡眠導入剤は
ベルソムラ錠15㎎ 1錠
就寝前に服用

・結果

今回は期待できそうです。
就寝前に服用し床に就きました。

期待された結果は・・

夜間のトイレは行ったものの
なんと!
3回!
通常からすると3回でも多いですが

しかし
10回 → 3回
3分の1程度に改善されている。

10回の時とに比べたら
朝起きた時、身体の感覚は全然違う。

朝、看護師さんや薬剤師さんにそのことを伝え
この調子で行こうと喜んでいました。

しかし
喜んでいたのもつかの間・・

翌日から元に戻ってしまい

また、7回~10回へ

・次なる手
f:id:joy-smile:20200912101458j:plain

ブロチゾラム0.25㎎ 1錠
ベルソムラ錠15㎎    1錠

と、前回と今回試した薬をどちらも1度に服用して試してみることに
改善されたケースもあるとのこと

なんとなく
効果がありそうな気がしますよね!!

薬の量を増やしたくはないのですが
じっくり寝ることが出来ればと
就寝前にこの薬を服用に床に就きました。

・結果

その結果は

なんと
2回!
かなり身体が楽になりました。

しかし
頭にある懸念

それは
前回同様なパターンになるのではという懸念です。
効果は初めだけで元に戻ってしまうではないかと言うことです。

しかし
次の日は
3回!
なんかちょっと前回とは違ってるような???

そんな話を
看護師さんや薬剤師さんと話してたのですが・・

更に翌日
残念ながら・・
元に戻ってしまい
トイレの回数は7回~10回へ

中々難しそうです・・
尿意には勝てないのですかね???

不眠や便秘にはつなげたくはないですが
ここを悩んでてもしょうがないし後は身を任せるだけですよね。

治療自体は今のところ大きな問題なく進んでいるし
夜間のトイレが改善出来なくても
仕事をしてるわけでなく入院してるので
1日中ゴロゴロとすることも出来る
そんな感じも良いということは頭にはありました。

しかし出来ることはやってみよう、試してみよう!
今後も担当の先生や看護師さん薬剤師さんとの対応策も試しつつ
無理なく自分でも出来ることもやることにしました。

この続きは次回の記事に書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

「夜間のトイレ」VS「睡眠導入剤」悪性リンパ腫抗がん剤治療

ブログへのご訪問ありがとうございます。

夜間のトイレ問題の記事の続きで、この問題に対してどう対応していったのかを
書いていきたいと思います。

夜間のトイレ問題!
は、体力を消耗したり生活リズムが崩れ自律神経も乱れることにより
不眠や便秘につながっていくのを避けたいものです。

その対策として先ず初めにやったことは「睡眠導入剤を服用」してみることでした。

皆さん
眠れない時はどうされていますか??
今回のは夜間のトイレで眠れなむなっているケースではありますが。

日常生活においても睡眠って凄く大切ですよね。
翌日の仕事や様々なことに影響してきます。免疫力にも。
それが長期的になってくるとなおさらです。

・朝の日課に

入院中の一つの流れとして
朝、看護師さんにトイレの回数と、眠れたかどうかということを報告します。

そこでこのトイレの回数が多く睡眠に影響が出ていることが
毎朝話題になりどう対応して行くかを話し合っていました。
その状況は担当の先生や薬剤師さんに連携されます。

そこで一つの対応策として上がってきたのが
睡眠導入剤を就寝前に飲むことです。

・睡眠導入剤

f:id:joy-smile:20200911144647j:plain

確か初めに試した睡眠導入剤は
ブロチゾラム0.25㎎ 1錠

就寝前に服用

・一つの疑問

睡眠導入剤が効くのかどうか疑問が1つありました
それは

ーー<疑問>----------------
私の場合、寝つきは良い。
就寝時間の22時になればほぼ寝ていた。

しかし、トイレで50分置きに起きてしまう。

この状況で睡眠導入剤の効果があるのかどうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という疑問です。
このことを看護師さんや薬剤師さんにも相談しましたが

しかしやってみなくては分からない。
やるしかない!

睡眠」の方が優先され「トイレの回数」が減るのではないかと
その可能性があるのならと
試してみることとなりました。 

・「夜間のトイレ」VS「睡眠導入剤」

睡眠導入剤を服用することにより

 「睡眠」の方が優先されるのか?
 「尿意」の方が優先されるのか?

疑問はありつつ、大きな期待をして
就寝前に薬を飲み眠りにつきました・・

結果は・・

 残念ながら

尿意」 でした。

睡眠導入剤を服用しても
相変わらず
せっせと夜間トイレに行くことに・・

それからこの薬を数回試してみましたが
結果は同じでした。

尿意には勝てないのか???
解決できないのか・・

・次なる対応策

そしてまた朝のいつもの日課に戻りました
朝、看護師さんとトイレの回数を話
どう対応して行くかの相談の日々に。

そこで対応策として上がってきたのは

睡眠導入剤の「種類」を変えて試していくことです。

薬剤師さんとも話し
別の睡眠導入剤で先ずはやってみることに。

続きは次の記事に書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

夜間のトイレ問題!!・悪性リンパ腫抗がん剤治療

ブログへのご訪問ありがとうございます。

4クールまでの総括を書いた前々回の記事で、さらに書き忘れてたこと
もう一つの想定外な出来事を書いていきたいと思います。

もう一つ想定外なこととは

夜間のトイレ問題!
です。

f:id:joy-smile:20200908154344p:plain

・夜間のトイレ問題

なぜ「問題」なのかと言いますと

とにかく
夜間に行くトイレの回数 が多いのです。

何回位だと思われますか??

ある日のトイレの時間を記録したのが
以下のようになりました。

22時に就寝してからのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー  
22時50分
23時45分
 0時30分
 1時21分
 2時09分
 3時00分
 3時44分
 4時31分
 5時15分
 6時00分  起床しトイレへに行き、体重測定へ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
このように
就寝時間の22時に眠り、朝6時の起床まで
なんと!この日は
10回!!

この日が最大で、大体7回~10回位

眠ったかと思ったらトイレ
眠ったかと思ったらトイレ・・
を繰り返してたら朝を向かえる
  ぐったり・・
f:id:joy-smile:20200908144753j:plain

上の写真の抗がん剤を寝てる時も注入している為
トイレに行く時もこのスタンドは一緒に。

これが結構やっかいでして
点滴スタンドに設置しているポンプは電源が必要で
コンセントに電源コードをつなげている為
2つそれぞれコードを抜いてトイレへ
戻ってきたらまたコードをそれぞれ指す・・

これを朝まで毎日毎日
7~10回
繰り返す!

・寝ぼけてる時は要注意

こんな調子で中々熟睡できないので
寝ぼけている時なほんと要注意です!

コードに引っかかったり
電源コードの接続があまいままだと
ポンプの電池が30分位でなくなり
ピーピーっと
アラームが静かな病室に鳴り響く!

すると
看護師んさんが飛んできて
大部屋だと他の患者さんを起こしてしまうことも・・

何回かやってしまいました・・

こんな生活もまだ体力がある
1クール、2クール目と前半はさほど影響してなかったのですが

・後半の治療に影響してくる

この夜間のトイレを7~10回を繰り返していると熟睡出来ておらず
だんだんと睡眠不足で疲れが溜まって来てくる。
(日中はなんだかんだあって意外と眠れない)

治療が進むにつれて
体力を消耗し
生活リズムが崩れ自律神経も乱れることにより

不眠や便秘 の要因にもつながっていく

・なぜトイレの回数が多くなる?

なぜトイレの回数が多くなるかと言いますと
要因としては3つあります。

・腎臓の障害の予防の為水分を多く摂取している(点滴と自分で)
便秘対策でも水分を多く摂取している。
前立腺がん治療後でそもそもトイレの回数が少し多くなっていた。
  (前立腺がんの要因は私固有のものです)

体内の水分が不足すると一時的な肝臓の障害を起こすことがあるため適度な
水分摂取が必用なようです。

抗がん剤の種類によって治療前に大量の点滴をして腎臓の障害の予防をしたり
上の写真のようにずっと抗がん剤類を注入していますし
先生から腎臓障害の予防に2リットル位水分を摂取するように勧められている為
自分自身も水分を多く摂取しています。

まとめますと常に
「腎臓の障害の予防」と「便秘予防」に 
「点滴」 と 「自分」
で水分を多く摂取しているからです。

もし腎臓に障害がでてくると

・腎臓の障害は抗がん剤の治療に影響

腎臓の障害が重くなると
抗がん剤の治療を
 「休んだり中止したり
することが必要になるとのことです。

それで
クレアチニンの数値が悪くなってくると水分を摂るように
抗がん剤治療中は2リットル以上の水分を摂取するようにすすめられます。

このようにトイレの回数が多くなることは仕方ないことではありますが・・

体力を消耗したり生活リズムが崩れ自律神経も乱れることにより
不眠や便秘につながっていくのは避けたいものです。

その対策としてどういう事をやったのか、それで解決したのかどうかを
次の記事に書いていきたいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます

こりゃまいった!想定外なこと・悪性リンパ腫抗がん剤治療

ブログへのご訪問ありがとうございます。

4クールまでの総括を書いた前回の記事で、書き忘れてたこと
こりゃまいったという想定外な出来事を書いていきたいと思います。

抗がん剤治療で感染症のリスクが高くなる体の部分をご存知でしょうか?

その中の一つは、以前の記事にもふれていますが

・口腔部分

それは

歯ぐきや口、喉の内側の皮膚(口腔粘膜)は、感染症などの菌が体内に侵入するのを
防ぐため、絶えず分裂、増殖し、防御を行っているそうです。

しかし、抗がん剤治療の影響で、これらの細胞が破壊されると

防御が効かなくなりほんの小さな傷でも粘膜炎や口内炎といった炎症が引き起こされ
口腔内が痛むことがあるとのことです。

それだけでなく

抗がん剤の一部には
だ液の量を減らす副作用もあるそうです。

だ液には消化や自浄を助ける作用があるためそれが減ってしますと
 ・虫歯になりやすくなるほか
 ・食物を摂取する
 ・飲み込むこと
 ・味覚 等に障害を生じさせることがあります。

このようなことでの影響も大きく

食べられる物の種類が制限されると
 栄養状態が保てないなどの体力が低下して全身の健康に悪影響をおよぼす
 ことも考えられます。
 
 こうなると抗がん剤治療に影響してきます。
 2クール目に口内炎になった時は、切実にこのことを感じました。

そうした状況に陥らないよう、口腔部分の口腔ケアを行うことが大切になってきます。

一般的な風邪やインフルエンザにしても、コロナウイルスにしても
口のケアが大切なことはある程度分かってはいましたが・・

それで抗がん剤治療前に歯科治療を行うことは理解できましたが・・

そこでほんと

・想定外のことが起きました

それは

歯科治療にて
 抜歯 4本!!

f:id:joy-smile:20200902133926p:plain

抜歯を分けて行うことになり
1クールに1、2本
その影響で
入院 → 2日延び
外来 → 1日増え

そして歯科治療の感染症予防の為に

 抗生剤 
を服用しなくてはならず

こりゃあまいった~!
  
私にとってこの抗生剤の服用が一番まいりました。
それは
腸内環境便秘に影響してくるからです。

治療中の便秘は困ったものです。

私の口腔ケアの悪さが巻き起こしたことでしたが
歯科医の先生が治療に影響ある歯だと判断されると
抜歯することもあるとは

聞いてなかった~

・まとめ

がん治療の開始前、できれば2週間前までには歯科を受診しておくこと
がん治療中も継続して口腔内を清潔で良好な環境に維持するようすること
がとても大事です。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます