がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~

がん情報の発信により、その人・活動・場に繋がるきっかけに またそこから浮かび上がってくる課題や大切なものから、優しい社会を目指すブログ(活動)

【その1】メンタルを保ちにくい【診断が付いてない不調・倦怠感の長期化】

f:id:joy-smile:20210909124151p:plain

【その1】メンタルを保ちにくい
【診断が付いてない不調・倦怠感の長期化】

診断が付いてない不調・倦怠感が
長期化した時の3つの難しさの中の1つ目
  「自身のメンタルを保ちにくい」についてです。

ここでの不調や倦怠感は、例えば
  仕事や勉強、家事などの「労作」のあと
  翌日から3~1週間程度、ベッドから起き上がれない状態が
  長期的に、繰り返ししていくというものです。

現在の私もこの症状で、検査では異常なく
様子を見ていくこになっています。

このような状態になりますと

今まで普通に出来ていたことが、出来にくくなる。
<例えば>  
  通勤、通学や家事
  同僚や友人等と会ったり
  夢や目標に向かってやってること 等々

そして

 座っているのも辛くなり横になる
 1日のほとんどを、そうやって過ごすことが多くなる。

 頑張りたいけど頑張れない
 集中できない、頭がまとまらない

 落ち込みそうな気持ちを、戻したかと思ったら・・
 この繰り返しが
  1年・・2年・・と続くとどうでしょうか?

メンタルに少しづつ、ダメージを与え続け
気付いた時には、大きなダメージを受けかねません。

私の現在の状況は

現在の、私の状況を改めて書きますと
<例えば>
 仕事を3日間連続で出来た場合
 その翌日から、極端な消耗が起き数日動けなくなる。

 その1日は、こんな感じです。

f:id:joy-smile:20210909124257p:plain

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 7時頃    1度起きようとするが
        極度の疲労感・倦怠感で起きれず。
12時頃    次に目を覚ますとこの時間
12~14時  食事等
14時頃    座っているのも辛くなり、横になる
        横になると同時に3~5時間、眠りにつく
18時頃    食事をとる
22時頃    辛くなってきて横になる

  「食う・眠る・出す」の生活をおくってる感覚です。
   逆にいうと
    これだけは休まず行われる為、ありがたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このような1日を、3~5日過ごすと
また動けるようになってくる。

この極端な消耗が、いつ起こるのか
 予測出来ればいいのですが
 いつ起こるのか分からないため、厄介です。

その為
生活のリズムを作りにくく、仕事や学校等にも
行きにくく、社会生活を送りにくくします。

極度の疲労感・倦怠感」というのが
中々伝わりにくいかと思います。

起きれない、起き上がれない
心身に刺激を与えて起き上がろうと様々試みてますが
その段でなく、どうしようもなく動けない。
極端な消耗がやってくる。

治療法がない

なによりこの治療法がない為に、先が見えない。

画像・血液検査では異常がでないため、診断が難しいとのこで
<対処としては>

 現段階では
  活動量の調整(適切な休憩

が現状みたいです。私もそうです。

適切な休息をとりながら、メンタルを保ちつつ
様子を見ていくしかない感じでしょうか。

こうなってくると、どうしても以下のような状態に
陥るのではないでしょうか?

こんな状態に陥りやすい

・いつまで続くのか、先が見えない不安
・社会復帰がなかなか出来ない焦り
・自分はもっと出来るはずなのに
・周囲に中々理解されない
・自分だけ取り残されたような孤立感・孤独感
・経済的に大丈夫だろうか・・等々

   不安や焦り、悔しさやどかしさ、落胆・・等々
   様々な気持ちがわいてくるのではないでしょうか。 

 体調が悪い状態が続くと、ネガティブ思考に捕らわれがちで
 更にこのような思考・感情を増幅させ、このスパイラルにはまる。

こんな中、自身のメンタルを保っていくのは中々難しいのでは
ないでしょうか。

以前の私もそうでした。

メンタルを保っていくには?

メンタルを保てなくなると、何より自身が辛くなりますよね。

少しでも日常生活を楽に、送って行くには
QOL(生活の質)を向上させていくには
以下のようなことが、必要ではないでしょうか?

・セルフケア
・周囲からのサポート
・社会からの支援

そして
 自身から助けを求めていくこと、発信し続けること
が大事になってくるかと思います。

私もたまに
 「なんで・・」
 「いつまで・・」って

 泣きたくなるこや、落ち込むこともありますが
 セルケアがうまくいっている為
 引きずらず、直ぐにフラットに戻るようになっています。  

そのセルフケアについては、後日書きたいと思います。

次回は
 長期化した時の3つの難しさの中の2つ目
 「周囲の理解が得られにくい」 
 についてになります。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
同様な病気の方に多く読んで頂けるようにほんブログ村ランキングに参加しています。
「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます