がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~

がん情報の発信により、その人・活動・場に繋がるきっかけに またそこから浮かび上がってくる課題や大切なものから、優しい社会を目指すブログ(活動)

原因の特定なるか?胃カメラ6クール目・悪性リンパ腫抗がん剤治療

こんにちは。
ブログへのご訪問ありがとうございます。

直近の記事より「6クール目の主な出来事」発熱、副作用、腰椎穿刺等について 
書いていおります。
 今回の記事では、前回の記事の続きで
  「血便が出た後の胃カメラ検査」について書いていきたいと思います。
   (当ブログは既に治療が終了した悪性リンパ腫(ダブル)の治療について
     発症からどのように進んで行ったかを振り返り書いております。)

・胃カメラ検査に至る経緯 

胃カメラ検査に至るまでの経緯を簡単に書きますと

黒色便や血便が出る直前に
 「抗がん剤の効果確認」の為、CT系の検査を行ない抗がん剤の効果が出ていて
  再発等ないと診断されていました。
  <実施済検査>
    ・CT検査
    ・PETCT検査

その後
黒色便が出て貧血気味でぐったり寝込むこになっていた為
  以下の検査を行ないました。
  <実施済検査> 
    ・検便
    ・大腸内視鏡検査&生検

この全ての検査には問題ありませんでしたが

血便が出てしまい貧血気味なのは変わらなかった為、念のため
  以下の検査を行うこととなりました。
  <予定の検査>
    ・胃カメラ
    ・腰椎穿刺検査

そして、先ずはこの「胃カメラ」の検査を行なうことに。 

・胃カメラ検査 

入院中に検査は行われました。

<検査結果>
 ・萎縮性胃炎
 ・びらん性胃炎
 ・十二指腸SMT

と色々と出てきましたが、しかし
 今回の件については

f:id:joy-smile:20201018205304j:plain
 「問題なし」 
とのことでした。

ただ、ちょっと他の問題が残りました。
それは
「ピロリ菌」がみつかりました。
除菌すれば問題ないみたいです。

f:id:joy-smile:20201018205427p:plain

ピロリ菌に関しては、退院後タイミングをみて除菌し
除菌出来ているかの検査を行なうスケジュールとなりました。

萎縮性胃炎  

<萎縮性胃炎とは>
 
長年にわたり胃の粘膜に炎症が起こることで、胃液や胃酸等を分泌する組織が
 縮小し稲粘膜が萎縮した状態を言うとのことです。

<原因>
 最も多いのはこのピロリ菌によるものだそうです。

<注意点>
 萎縮性胃炎が進むと、胃の粘膜は腸の粘膜のようになり、更に
胃がんにまで
 発展してしまう恐れがあるようです。
  こうなるとピロリ菌の除菌は必要ですね。

・この記事を書いていて 

この胃カメラ検査をやった時は「問題なし」という診断であった為
余り気にしてませんでしたが 

改めて調べながら振り返っていると
十二指腸SMT
についてはほとんど良性だとのことですが気になるところです。

・残す検査は腰椎穿刺検査  

色々と検査をしてきましたが特に問題はなく
原因の特定には手詰まり感はありましたが

逆にここまで検査して見つからなければ問題はないのでは?

そう担当の先生ともこの時は話しておりました。

後は残すところ、腰椎穿刺検査のみ
問題がなければ

後は体力の回復を待ち
抗がん剤治療の全日程の終了を待つだけとなっていました。

次回の記事では、腰椎穿刺検査について書いていきたいと思います。

3度のがんの体験が、何かの形で少しでもお役に立てるようなブログへ
同様な病気の方に多く読んで頂けるよう、ランキングに参加しています。

「悪性リンパ腫」のバナーを1クリックして頂きますと励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
↑↑にほんブログ村ランキング 

最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました。

今後のがんシェアの展開に活かしてまいります(押すとランキングが観れます